CLOSE

シンプルに暮らす木の家

開放的な間取りが嬉しい"生活の器"

代表からのご挨拶に書かせていただいた通り、私が名古屋の工務店さんのモデルハウスを見てものすごい衝撃を受け、その後に必死で学んだ居心地のよい家づくりのための方法を詰め込んでつくった最初の住まいです。

この家をつくったことで、「自分がいいと信じる居心地のいい空間をつくり続けていきたい」とさらに決意が固まりました。

最後の絵は、完成時に妻のみどりがつくってくれたこの家の紹介です。

 

リビングの上は開放感のある吹き抜け。その上は勾配天井になっている

 

土間は洗い出し仕上げ。右奥は家族用玄関になっていて引き戸で閉めることもできる

 

脱衣洗面室。モイスの壁に合わせて天井を白く塗装している

 

ロフトは普段使わないものの収納に。天井はシナ合板仕上げ。床はJパネル仕上げ

 

妻・みどりが作ってくれたこの家の説明です。

敷地面積

  • 448.00㎡(135.52坪)

1階床面積

  • 72.00㎡(21.78坪)

2階床面積

  • 57.00㎡(17.24坪)

延床面積

  • 129.00㎡(39.02坪)

家族構成

  • ご夫婦+子ども1人

構造

  • レッドウッド集成材金物工法